ダントツひかりの営業電話が来たり、インターネットで検索をしたサイトに問い合わせをしたら、ダントツひかりを案内されて不安に思われていませんか?
そんな方向けに、今回はダントツひかりを徹底解説します。
ダントツひかりを提供している株式会社ハイホーってどんな会社?
ダントツひかりはNTT東西のコラボレーションモデルを利用した光回線です。
ダントツひかりを提供している会社は、光ギガを提供している会社と同じ、株式会社ハイホーです。
以前は、株式会社Hi-Bit(ハイビット)がダントツひかりを提供していましたが、2019年6月に吸収合併して、現在の株式会社ハイホーがダントツひかりを提供しています。
ダントツひかりを提供している株式会社ハイホーは株式会社光通信の関連企業です。株式会社光通信の本社と同住所の東京都豊島区西池袋1-4-10に本社を構えています。株式会社光通信といえば、情報通信業の最大手の会社です。
株式会社ハイホーは合併を何度も行い、サービスを拡大している傾向にあります。沿革を下記にまとめました。
- 2007年6月1日設立 パナソニックネットワークサービシズ株式会社が株式会社ハイホーを設立、株式会社インターネットイニシアティブがパナソニックネットワークサービシズ株式会社より全株式を取得し、株式会社ハイホーを子会社化
- 2017年12月 株式会社インターネットイニシアティブが株式会社ISPホールディングスへ、株式会社ハイホーの全株式を譲渡
- 2019年6月 株式会社Hi-Bitが営む事業の一部(全事業から情報通信事業の一部及び飲料水に係る事業を除いた事業)に関する権利義務を吸収にて継承
株式会社ホワイトサポートが営む全事業に関する権利義務を吸収にて継承 - 2020年1月 株式会社EPARKマーケティング、株式会社ホワイトサポート、株式会社シグマライン、株式会社ブリッツラインの4社を吸収合併
- 2020年10月 株式会社セールスパートナー、株式会社エコネクト一部事業を、吸収分割の方法により承継
- 2021年12月 株式会社E-STAMPを消滅会社、株式会社ハイホーを吸収合併継続会社とする吸収合併
- 2022年3月 株式会社アクセスオンラインへ「ライト光 Powered by CLOUDLINE」の運営に係る事業を吸収分割により株式会社アクセスオンラインが承継
- 2022年12月 SBI e-Sports株式会社と提携しプレミアム光回線サービス「SBI eSports NET/SBI e-Sports ひかり(powered by hi-ho)」の提供を開始
- 2023年10月 株式会社 Rush Gaming と提携しプレミアム光回線サービス「Rush NET/Rush 光(powered by hi-ho)」の提供を開始致します。 ※本サービスの最大速度: 上り 概ね10Gbps / 下り 概ね 10Gbps
電気、法人や店舗に向けた定額のサポートパックの提供があります。
資本金は1億100万円で、従業員数や売上高等の公表はしていません。光通信の関連企業なので、代理店を活用して集客しているのだと思われます。
ダントツひかりの料金
ダントツひかりの料金を下記にまとめました。
サービス | プラン名 | 月額料金 |
戸建て向け光回線サービス(回線のみプラン) | ダントツひかり 戸建44(N) | 4,840円 |
集合住宅向け光回線サービス(回線のみプラン) | ダントツひかり マンション34(N) | 3,740円 |
戸建て向け光回線サービス(ISPインクルードプラン) | ダントツひかりパック 戸建53(N) | 5,830円 |
集合住宅向け光回線サービス(ISPインクルードプラン) | ダントツひかりパック マンション43(N) | 4,630円 |
工事費用を下記にまとめました。
初期費用 | 戸建て | マンション |
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
訪問工事費(一括払い) | 26,400円 | 26,400円 |
訪問工事費(分割払い) | 初回3,300円/24回962円 | 初回3,300円/24回962円 |
ダントツひかりの解約金は、法人向けプラン、個人向けプラン共に、2年自動更新となり、9,975円(不課税)です。
株式会社ハイホーでは、ダントツネットというISP(プロバイダー)の提供をしています。法人プランの申込みの受付は終了していて、既にご利用中の方は継続して利用可能です。料金は下記にまとめました。
ISPのみ(個人向け) | ダントツネットベーシックプラン | 1,650円 |
ISPのみ(法人向け)【申込受付終了】 | スタンダードプラン【申込受付終了】 | 2,728円 |
ISPのみ(法人向け)【申込受付終了】 | スタンダード長割プラン【申込受付終了】 | 1,958円 |
ISPのみ(法人向け)【申込受付終了】 | スタンダード長割プラスプラン【申込受付終了】 | 1,650円 |
ISPのみ(法人向け)【申込受付終了】 | 固定IPアドレス【申込受付終了】 | 1,650円 |
登録にはすべてのプランで、事務手数料が別途3,300円発生します。
ダントツネットベーシックプランとスタンダード長割プランは、最低利用期間の24ヵ月以内でご解約された場合、契約解除料5,000円(不課税)が発生します。スタンダード長割プラスプランは、最低利用期間の24ヵ月以内でご解約された場合、契約解除料10,000円(不課税)が発生します。スタンダードプラン、固定IPアドレスは期間の縛りや、契約解除料は発生しません。
ダントツひかり・株式会社ハイホーの評判
ダントツひかりを提供している株式会社ハイホーですが、ハイホーが光ギガという光回線の取扱いもしています。光ギガを株式会社Hi-Bit(株式会社ハイビット)が提供していた2015年2月27日と2015年12月4日に不適切な勧誘を理由に総務省から2度行政指導を受けています。
光ギガに関しては、無理やり契約された、ネットスピードが激遅や営業電話で切り替えさせられた等の書込みが見られますが、ダントツひかりの悪い評判はあまり見当たりません。
ダントツひかりを利用するメリット
ダントツひかりのメリットを下記にまとめました。
- 特になし
ダントツひかりを利用するメリットが特にありません。あまり知られていない光回線であり、特段月額費用が安いとか工事費が安いとかの良いところが見当たりません。
ダントツひかりを利用するデメリット
ダントツひかりのデメリットを下記にまとめました。
- 工事費用がNTTと比較して割高
- 他社の光回線と比べて解約料金が高額
- 不要なサービスを付けられ、月額料金が高額になる場合がある
- キャッシュバックなどのキャンペーンが不明
- コラボレーションの光の料金としては安くない
- 携帯電話とのセット割がない
- 問い合わせ連絡先がナビダイヤル
工事費用、解約金がNTTや他の光コラボと比較すると割高です。またコールセンターがナビダイヤルで知名度から勘案してコールセンターの満足度も高くはないと思われます。
他社との料金比較
人気のある光回線との比較をまとめました。
サービス | サイト | 戸建て | マンション | キャッシュバック | モバイル割引 |
ダントツひかり | ダントツひかり | 5,830円~ | 4,630円~ | 不明 | なし |
フレッツ光+プロバイダー※1 | 【フレッツ光】 | 6,160円 | 4,125円~ | 最大7万円 | なし |
ドコモ光(プロバイダー込み) | 【ドコモ光】 | 5,720円 | 4,400円 | 最大2万円 | 最大1,100円/台 |
ソフトバンク光(プロバイダー込み) | 【ソフトバンク光】 | 5,720円 | 4,180円 | 最大3.5万円 | 最大1,100円/台 |
so-net光プラス(プロバイダー込み) | 【So-net 光 コラボ】 | 6,138円 | 4,928円 | 最大5万円 | 最大1,100円/台 |
ダントツひかりの連絡先
ダントツひかりへの問い合わせ方は2通りあります。
- お問合せフォーム
- 電話での問い合わせ先 0570-050-014(受付時間 10:00~17:00 日曜日、年末年始を除く)
ダントツひかりでは、問い合わせ先の電話番号がフリーダイヤルではなくナビダイヤルです。ナビダイヤルは通話料金が発信者の負担になるので注意が必要です。問い合わせに対して、フリーダイヤルでないところが残念なところかと思います。
ダントツひかり・株式会社ハイホーの取り扱いサービス
ダントツひかり・株式会社ハイホーの取り扱いサービスをまとめました。
- 光ギガ、光電話(光回線)
- hi-ho光、光電話(光回線)
- CLOUD LINE、光電話(光回線)
- ブロードAce光、光電話(光回線)、ADSL、WIFI
- ダントツひかり、光電話(光回線)
- プロバイダーダントツネット(ISP)
- プロバイダーTOPPA(ISP)
- E-STAMP(イースタンプサービス)
- CLOUDSTAMP(クラウドスタンプ)
- 電子契約BANK
- ダントツひかりテレビ
- ダントツひかりリモートサポート(専用電話番号でインターネットやパソコン周辺機器等に関するトラブルや設定・使い方などのお困りごとに関する問い合わせ)
ダントツひかりで利用できるサービスは電話とテレビとリモートサポートのみです。他は株式会社ハイホーが提供しているサービスとなります。
まとめ
ダントツひかりを取扱いしている会社は株式会社ハイホーです。株式会社Hi-Bit時代に、2度に渡って行政指導を受けていますし、営業電話がかかってくる、違約金の説明が無かった等の口コミがあります。
また、ダントツひかりはあまり知られていない光回線であり、特段月額費用が安いとか工事費が安いとかの良いところが見当たりませんし、利用できるサービスも少ないです。コールセンターがナビダイヤルであったり、特別月額費用が安いという訳でもないので、こちらを利用する必要は正直に言ってないと思います。
現状の光回線取次の実績や、キャンペーン、月額の費用を鑑みて、光回線の申込みであれば、キャッシュバックを受け取れる会社を選んだ方が得策です。
ご利用頂いている携帯電話のセット割が適用できる会社を選択したほうが、月額費用の面でも、キャッシュバックの面でもおとくに利用できると思います。
キャッシュバックがもらえるおすすめの光を下記に記載しますので、こちらをご利用ください。
ドコモの携帯電話をご利用の方
ドコモ光パック!ドコモのスマホとセットで更におトク!【ドコモ光】
ソフトバンクの携帯電話をご利用の方
AUの携帯電話をご利用の方
中小企業の方や個人事業主の方は下記からの申込みがおすすめです。
コメント